おはようございます。
街は旧正月で盛り上がっていますね。
セールもやっているようですが、最近ココロときめき出会い、ありましたか?
いつも同じ気候のシンガポールでは、気づいたらついつい同じような服ばかり着ていたりしませんか?
もしくは逆にお買い物へ出かけても「なんだかさっぱり」だったり。
私が出会った1着!
2015年の夏休み。
家族サービスをしたり、シンガポールの雑誌へ記事を書いたり、日本のお客さまに会ったりしていて、あまり自分の買い物をする時間もないそんな中、出会ったスカートです。
実はその時、日本での短い滞在期間に加えて、なんだかベーシックすぎるトレンドのせいか、お買物に行ってもココロ踊らなかったんですね。
欲しい!
好き!
私に似合う!
というものに出会えなかったのですが、このスカートは違ったんです。
オンナ心で言うなれば。
しっかりとした所にお務めで、堅実な人柄な男性が集まるパーティーに行ったけど、なんだかときめかない。
いい人達なんだろうけど、パッとしないのよね〜。でも今パートナーもいないし、この中から良さそうな人にしてみようかな、なんて思っていたら。
そんなパーティーの帰り際に遅れて入って来た、周りとちょっと違う男性、みたいな?
周りとはちょっと違うのだけど、決して目立っているわけではなくて、よくよく観察すると「あぁ、どおりで好みなハズだわ。」という要素を持ち合わせてる。
そんな中での出会いは、モノにしないとね。
私はそのスカートをモノにして、シンガポールに連れ戻りました。
(更にしっかりお直しもしたし。)
ここで言う出会いのコツとは
両者(?)に言えることは、
①第一印象が良かったこと(=ぱっと見てココロが惹かれる)
②細部・要素が好みの基準をいくつかクリアしていたこと
③そして自分の好みを普段から把握していること
です。
ワタシにとってのこのスカートは、
その配色がツボ。
さらにシルクの入った質感もツボ。
さらにさらに、そのシルエットもツボ。
見た目もそうだし、今のクローゼットに加えたら、コーディネートの幅も着ていく機会も増えそう。
カラフルなんだけど、色のトーンも押さえてあるし大人っぽく身につけられそう。
「【ニュアンスカラー】着こなしが広がるファッションカラーは持っていると重宝します」でも書いたけれど、組み合わせ次第で着こなしが広がりそう。
実際に着てみたのはカラーのレッスン、ヘアサロンに行く日、そしてお友達の起業お祝いのパーティー、と大活躍。
シンガポールでもレストランやファッションのカウンセリング、それに打合せなんかに。
こんな風に思えたら、服に「出会った」と思っても、ただココロを満たすだけのお買物とは違います。
何かを買いたかっただけの言い訳ではなく、意思のある大人のお買物。
ファッション迷子のアナタも、パートナーを探しているアナタも。
①第一印象が良かったこと(=ぱっと見てココロが惹かれる)
②細部・要素が好みの基準をいくつかクリアしていたこと
③そして自分の好みを普段から把握していること
ココ大切です。
さらに言うならば、
④さらに自分を高めてくれること
そんなモノ・人に出会ったら、積極的におつきあいしてみましょうよ♡
***
☆人生が輝くDREAM CLOSETセッション☆の詳細はコチラ>>
シンガポールでのショッピング同行も!ご旅行中も効率的なショッピングのお手伝いします♡
シンガポールのブログ村に登録しています。
にほんブログ村
お気軽にお問い合わせ下さい↓
Author Profile
- シンガポールでLuxenity (ルクセニティ)という小さな会社をつくりました。
パーソナルカラーや骨格スタイル分析でファッションのアドバイスをしたり、心地よい空間づくりのお手伝いをしています。
「知的に品良く美しく。」思いどおりのライフスタイルサポートを、東南アジア・東京・福岡にて提供中。
「女性と子どもの未来を創る。」をモットーに、社会貢献にも力を入れながらいつも心にスペースを広げるべく活動中です。
Latest entries
2017.03.20├ わたしなら流れをつくる
2016.11.14++ ごあいさつ女性らしさアップしたいので新しいインスタを。
2016.11.03++ ごあいさつ新しくしたブログタイトルの意味。
2016.11.01++ ごあいさつシンガポールで駐妻をやめて法人設立しました
Comments